
夏は主に出窓で平和寝の空坊ちゃんでした🤳
このためだけに「出窓のある家」を
探した甲斐があるってモンだっ🙏
そんな夏も去り、
秋の夜長🎑満喫しております。
Youtubeで
「ウィロー」と「魔法にかけられて2」の新作が
ディズニープラスにあると知って初入会してみようと。
「ウィロー」は大スキな作品だったので・・・歓喜!!
入会したらどちらも
「新作予告」だったようで
配信まだだった・・・ガクッ
でもね。
キャンペーンで1ヶ月199円🎊
🙏アザス🙏
気を取り直し
独占配信でとても気になっていたアニメを見ようっ!!
🎞「ダンス・ダンス・ダンスール」
原作:朝倉ジョージさん
いやぁ〜〜〜良かったぁ!!
ついに原作も◯っと大人買い👛✨
最初は「お猿さん」のような
主人公男子が駆け足で
バレエダンサーになっていく展開が痛快!
美しさも満載。
朝倉ジョージさんの作品って
人の歪さを日常的に描き込んであって、
見ていて痛い部分があるんだけど
そこがまた魅力的です。
次に
🎞「四畳半タイムマシンブルース」
新作ですね。
相変わらずどこも漏らさずアート!
作画・構図ものびのびとして
楽しく美しい!!
特に好きな部分は色彩感覚と
地紋の使い方。
奇抜だけど
悪目立ちしてない技がほんとスゴイですぅ。
勉強になりますっ✏️🗒✨
ここらで本家のスター・ウォーズ系にでも
いってみるかと。
まずは
🎞「オビ=ワン・ケノービ」
映画だよ、クオリティっ。
世界が暗かったなぁ〜(泣)
でも引き込まれたわぁ。
第3話冒頭のダース・ベイダーキッド
完成手順描写は何度かリピート再生する。
次は
🎞「マンダロリアン」
ずっと「ベビーヨーダが出てくる作品は
なんなんだろう?」っと思っていて
検索してみたら
この作品だった。
・・・ハマった!
激カワですょ💓💓💓
萌えたぁ〜。
映画版の「マスターヨーダ」とは
違う子なのね。
シーズン2のラストの展開では
歓喜してしまった!!
「誰?・・・えっ!!!」
思わず時系列チェックする。
あ・・・そうなのね!
もうそのまま
仕事しながらラジヲのように
時系列にスター・ウォーズ映画を再生!
良作を(初見じゃないので)
「作業用聞き流し」として使う贅沢!
アザス🙏🙏🙏✨
イラストもリッチなエネルギーを含んで
仕上がっていることでしょう(笑)
「ディズニープラス」って
利用することはないだろうと甘く見ておりましたわ。
サーセン💧
堪能いたしました!!(深々ペコリ)
今日で一旦退会!
最後まで絞り出すような
舐め取り鑑賞にて
ラストは
🎞「キャシアン・アンドー」
これはまた・・・暗いね。
今、4話ですが
未だ主人公への好感度が
一向に上がらないです(笑)
流し鑑賞ながら
ブログ書いてます。
🕊🎞🕊
199円で・・・感謝しかない(笑)
また戻って参りますぞ。