
「マタギ」と命名したこのホッカホカアイテム。
なかなか万能でお気に入り。
初めてのお洗濯日を迎えると・・・
くっさ!!!!
激しい獣臭が部屋に立ち込める。
気のせいではない。確かにする!!
「マタギ」です。
濡れたことで潜んでいた獣臭が発動したのだ。
まるで洗濯機に
野生の羊が浸かっているような匂いが!!
モロッコの皮をなめす地区を一瞬で思い出した。
あの匂いに似てるぅ。
オマエはどこで作られたのだ?
「ポーランド」でした。
しかし、よくこんな強い獣臭を潜め
日本まで商品として出荷されてきたなと。
あ、うち洗剤使わないんですよ。
もう何年も。
洗濯マグちゃんです。
乾いても匂うので、これはもう洗濯マグちゃんでは
お手上げなようです。
ということで足踏み洗いです。
久々に洗剤を出し
お湯でふみふみ。
久々の柔軟剤も登場。
幸いなことに獣臭90%おさまりました。
が・・・まだまだあと2,3回はやった方が良さそうかな。
着る分には
許容範囲となりました。
柔軟剤の香りのおかげもある。
よかった。
今年の冬はまだまだ活躍してくれそうですょ💖